オッサンのバイク生活日記(214)

12月24日(木)

     バイクの6ヶ月点検。点検の基本料金とオイル交換、フィルター代などで1万円弱。夏の1年点検の時、前後タイヤ、後輪ドラム&リムの交換等をしているので今回は特別な費用がかかるところはなかった。時間も1時間半ほどなので近くのカフェでモーニングしてる間に終わりました。
f:id:betebete00:20210123103224j:image

今日はXmasイヴ。特に何ということもないがケーキぐらいは買おうかと思い、売り切れ覚悟で夜セブンへ行ってみるとまだ残っておりました。
f:id:betebete00:20210123103855j:image

オッサンのバイク生活日記(213)

12月20日(日)

     Tくんとプチツー。朝9時半集合だったが遅れそうだったので10時に変更してもらう。結局10時少し過ぎになってしまった。が、集合場所のコンビニ🏪にTくんはまだ来ていなかった。慌てて来たからコーヒーも飲んでいなかったのでグァテマラブレンドを買う。10時45分、Tくん登場🏍。2度目のセブン。ホットレモンと宇治抹茶小餅購入。
f:id:betebete00:20210122134452j:image
そろそろ本格的な冬になってきたので南の方へ向かう予定だったけど、時間的にも気持ち的にもキツくなったので近場にしようということになった。とりあえず道の駅美並へ。郡上までは行けるかな、と思っていたけどなんとなくここで断念(笑)。引き返してTくんおすすめの唐揚げが美味しい食堂で昼食をとることにする。場所は関市富野にある「香月」。テレビの取材を何度か受けているらしい。食券を買いテーブル席に着く。注文したのは「からあげまぶし」。料理が来る前に食べ方の説明書きが来た。暇なので何度も読み返しているうちに料理が来る。初めてなので説明書きに忠実にいただくことにする(写真参照)。茶碗に軽く4杯分ほどの量。3つの食べ方とお好みの食べ方で4回分。味も量も満足できるものでした。😋
f:id:betebete00:20210122134620j:image
腹ごなしに富加の道の駅半布の里とみかまで走り自販機コーヒーした後流れ解散。4時過ぎには仕事場に戻ってきました。
f:id:betebete00:20210122134734j:image

オッサンのバイク生活日記(209)

12月13日(日)

     昼、多治見市虎渓山にある永保寺を目指す。ここはカミさんが知り合いから聞いてきて行ってみようということになった寺。1時間ほどで行ける距離。スマホのナビに行き先を入力して出発。迷うことなく1時過ぎに到着。まずは駐車場の案内板で虎渓山全体を確認する。いろいろ見るところがありそう。
f:id:betebete00:20210121123842j:image

JR中央線の踏切を渡り少し歩くと左手に続芳院が見える。綺麗に整備された庭の奥にカッチリとした感じの建物。一般公開はされていないようなので庭の端から眺めるだけにする。
f:id:betebete00:20210121123913j:image

まだ残っていた紅葉の枝が張り出した坂を少し下っていくと、端がピンと跳ね上がった屋根が見えてくる。左手にある受付案内所で御朱印をお願いする。寺の拝観は無料。受付脇に「ご自由にお持ちください」と書かれた箱があり中には大きなカレンダーが入っている。本当にもらっていいのか迷うほど立派なカレンダー。ありがたく頂戴する。(最後の1冊だった)  でもこれから寺を見て回るのに持っていては邪魔になるのでジャケットの背中に入れる。裾にゴムが入っているのでずり落ちる心配はない。先ほど見えていた魅力的な屋根の建物をまずは見てみる。国宝観音堂(水月場)。なんとも言えぬ古く美しい堂。とにかく屋根の形に見入ってしまった。
f:id:betebete00:20210121124002j:image

観音堂の前には池があり、無際橋という橋が架かっている。歩いて渡ることができ、橋の上から池を眺めると鯉が泳いでいた。
f:id:betebete00:20210121124054j:image

橋を渡ると右手奥に坂道が見える。どこへ通じるのか分からないが行ってみる。10分も上らないうちに道路に出た。先には公園があり展望台があったので上ってみると多治見の街が一望できた。また、道路沿いには大きな観音さまが立っておられた。この道路から戻ることもできるようだったけど遠回りになりそうだったので来た道(坂)を戻る。
f:id:betebete00:20210121124133j:image

今度は観音堂に向かって左手奥の国宝開山堂へ。この堂も屋根の端がピンと跳ね上がっていて美しい。立ち入り禁止で近づくことはできなかった。もう一度無際橋を渡り(さっきとは逆方向から)観音堂裏にある六角堂へ続く階段を上る。六角堂へは近づくことはできなかったけど、上から見る観音堂もまた綺麗でした。
f:id:betebete00:20210121124409j:image
f:id:betebete00:20210121124438j:image

すぐ近くには保寿院がありそこも拝観。つくばいの石には京都の龍安寺と同じく吾唯知足の文字が見える。
f:id:betebete00:20210121124505j:image

いろいろ見ることができて満足し駐車場へ戻る。駐車場脇には茶店があり、おでんの旗が…。けっこう歩いたので休憩がてらはいる。いかにも味が染み込んでいそうなおでん。美味でありました。
f:id:betebete00:20210121124556j:image

帰りは多治見から土岐へ向かい、バイクではよく行くカフェブロッサムへ。カミさんと行くのは初めて。時間が遅かったのでマフィンは売り切れていたが、クリスマスのデザートとコーヒーを頼む。これまた満足できる味でした。
f:id:betebete00:20210121125202j:image

大切に持ち帰ったあのカレンダー。よく見ると○○工務店の文字があり、中はその工務店が建設した住宅の写真ばかり。そういうことか…(笑)

オッサンのバイク生活日記(208)

12月2~12日

     ノラくん、完全に居着きました。初めて姿を現してから半月、いつも空き缶を舐めるので覚悟を決めてエサを置いてやるとものすごい勢いで食べ始めた。

f:id:betebete00:20210119210326j:image

エサをやったからには責任をもって世話をしなければいけない。しばらくはエサをやるだけだったけどあまりウロウロしてご近所に迷惑がかかってもいけないので何とかしないと。でもすでに黒猫2匹、茶トラ1匹を飼っているので猫専用の部屋はもう作れない。仕方なくホームセンターへ行ってケージを購入。ちょうど猫用スターターセットというのを売っていた。ケージ、トイレ、トイレ砂、食器、電動給水器がセットになっている。さっそく組み立ててみる。作りは単純だけど割としっかりしている。中にトイレと食器をセット。給水器は茶トラ用に使うことにする。f:id:betebete00:20210119212540j:image
最初は教室の外に置いて様子を見ることにする。早く里親見つけないと猫だらけになる…😺😸😼🙀