オッサンのバイク生活日記(200)

11月12日(木)

朝4時半起床。5時に予約してあるレンタカーを取りに行く。先月に続き今月も目指すは滋賀県木ノ本にある鶏足寺へ紅葉を見に行きたかったのだが、今年はコロナの影響で紅葉の時期の一般受入を中止している。で、他に調べて見たところ孤篷庵という仏教寺の紅葉がきれいだというので、時期的には少し早いと思ったが行ってみることにする。今日は前回より1時間ほど遅く午前7時出発。途中、道の駅池田温泉に寄るがまだ開いていない。トイレ休憩の後さらに30分ほど走りこんどは道の駅伊吹旬彩館へ寄る。が、まだ開いていないので水分補給だけして出発。ナビに文句を言いながら、時には無視して孤篷庵を目指す。9時30分到着。駐車場に車を停めるがよく見ると第2駐車場と書いてある。ということはもっと近いところに第1駐車場があるはず。案内板を見ると細い道の先に第1駐車場があるらしい。ほんの1分ほど細い道を行くと第2よりかなり大きな駐車場が現れた。車は1台も停まっていない。車を降りると辺りは静まり返っていて、時折取りの鳴き声がする程度。すると、山の方からトントントン、トントントン、という音が。少し間があってまたトントントン、トントントン。音のするほうを注意深く見てみると、なんとアカゲラが木をつついている。急いでカメラのレンズを望遠に換え、かなり遠かったが写真に収める。カミさんは  「初めて見た」  と興奮している。私自身もアカゲラを見るのは長い人生、確か三度目…。しばらく気をつついたあと飛んでいきました。
f:id:betebete00:20201218215407j:image

     参拝道を進んでいくと、所々赤くなったもみじが見られたがまだ少し早い感じ。山門をくぐり参拝料を納めようとしたが受付らしき場所はない。本堂の入口を入ると上がってすぐの所に参拝料を納める箱とパンフレットが置いてありました。ひとり300円を箱に入れ、まだ誰もいない本堂、庭園をゆっくり見てそろそろ出ようとした頃に3組の人たちがやって来た。カミさんが御朱印をいただくために本堂入り口横の呼び鈴を押すとまもなく住職らしき人が奥から出てきた。御朱印をお願いすると奥へ入り数分で御朱印を持って戻ってきた。300円。
f:id:betebete00:20201218220259j:image
f:id:betebete00:20201218220342j:image
f:id:betebete00:20201218220410j:image
f:id:betebete00:20201218220512j:image
f:id:betebete00:20201218220537j:image




駐車場に戻るとマイクロバスが停まっており、10人ほどの年配の方が添乗員らしき人の話を聞いていた。バスの窓には○○俳句会の文字が…。早めに来てよかった。

とりあえず駐車場から車を出し、第2駐車場の長浜市案内板で次の行き先を決める。小谷城址。20分ほど車を走らせ、すぐに小谷城址のある山の麓に到着。バカでかい兜がある。
f:id:betebete00:20201218220605j:image
7年前のNHK大河ドラマ[ お江]の記念で作られたものらしい。車で上まで登れるようなので次第に細くなっていく山道を登っていく。これ以上は行き止まり、というところに少し広いスペースがあり、小さく🅿のマークが出ていた。白線も何も無いので適当に停めろということなのか。2台の車が縦列駐車で停めてあったので反対側に車を停め歩いて城跡の方へ行く。大きな案内板があり見てみるといちばん先の[ 大獄]までは1710m。距離が遠いことより案内板の隣にあった[ 熊出没注意]の看板が気になる。[ 音の出るものを身につけて進んでください]という立て札もあった。
f:id:betebete00:20201218220710j:image
f:id:betebete00:20201218220741j:image

都会から来た人はまさかそんな事は…と思うか、怖いから先へ進むのはやめようと思うのかわからないが、少なくとも我々は恐怖を感じる。ここへ来るまで伊吹山の麓を通過中に野生の日本猿が数匹道端で遊んでいるのを見かけたし、車にはねられたであろうタヌキの亡骸を避けて走ってきた。クマが出てもなんの不思議もないと思ってしまう。進むか戻るか決めかねていると麓から登ってきたらしい5,6人の登山グループの人達がやってきた。皆リュックサックを背負い、そこには熊鈴が付けられている。この人たちの後をついていけば安全というわけではないが、もしもの時に何とかなるだろう、ということで少し離れて後を追う。1700mはさすがにしんどいのでせめて途中の本丸跡まで行くことにする。途中眺めの良いところで写真を撮ったり休憩したり、登山グループの人たちもワイワイ言いながら同じように写真を撮ったりしている。つかず離れずしばらく岩の道を登って本丸跡に到着。登山グループはさらに先へと進んで行ったが我々はここまでで満足。他にも数名の人達が来ておりました。これだけ人がいれば熊も出てこないだろう。たぶん。しばらく琵琶湖を眺めたあと、先程の案内板まで戻る。
f:id:betebete00:20201218220948j:image
山の保全のための協力金募金箱なるものがあったので少しだけ協力させてもらった。駐車場へ戻ると来た時より車の数は増えておりほぼ満車状態。車を出して次なる目的地、道の駅浅井三姉妹の郷へ向かう。孤篷庵にあったこの道の駅のパンフレットにレストランのメニューが載っていて昼食はそこで、と決めていた。15分ほどで到着。売店をひと通り見たあとレストランへ。カミさんはお市御膳、私はハンバーグ御膳、どちらも1480円。満足でした。
f:id:betebete00:20201218220851j:image
f:id:betebete00:20201218221014j:image

マスクを付けた浅井三姉妹の写真を撮り帰路に着く。湖北水鳥ステーションへも行きたかったが、時間的に難しいので次回ということにする。

途中、朝にも寄った伊吹旬彩館に寄りジェラートを食べる。
f:id:betebete00:20201218221055j:image
さらに道の駅池田温泉に寄り買い物。さらにさらに道の駅パレット大野に寄り買い物。まぁ、女性は買い物が好きなのでね…。5時前に帰宅。2人ともすぐに仕事に出かけたのでありました。

オッサンのバイク生活日記(198)

11月8日(日)

     朝9時半、いつものセブンでTくんと待ち合わせ。37分、「今起きました!」とLINEがくる。いつもの事なので気にもせずホットコーヒー(グァテマラブレンド)を買う。美味しい。
f:id:betebete00:20201216220830j:image
f:id:betebete00:20201216221000j:image
10時過ぎ、Tくん登場。今日の行き先をどこにするか検討中に、じぃさんが話しかけてくる。わりとよくあることで、大体が昔バイクに乗ってたという話。先日も土岐市の道の駅の駐車場でオッサンに話しかけられたり、つい最近は信用金庫の駐車場でじぃさんに声をかけられた。こちらがいい歳なので話しかけやすいのだろう。だいたい2,3分で終わるのだが今日は長かった。自分が乗っていたバイクの話、北海道へツーリングに行った時の話、株の話、極めつけに太平洋戦争の東京大空襲の時のB-29の話。いつ終わるのか不安になってきたところでやっと終了。時計は11時をまわっていた。Tくんはその間自分のCB1100に付けるタンデムバーやエンジンガード、ウインカーをスマホで検索しておりました。当初は恵那市にある道の駅おばあちゃん市山岡でも行くか、と話していたけど時間的に難しくなってしまった(仕事の関係で5時過ぎには戻りたい)ので、とりあえず土岐市のカフェブロッサムを目指すことにする。

途中、富加のG.S.でTくんが給油。その間すぐ近くの道の駅半布里の郷とみかで待っているとすぐにTくんがやって来て  「ここで休憩しますか?」  まだ30分も走ってないけど今日のTくんはタンデムバー、エンジンガード、ウインカーのことで頭がいっぱいらしい(笑)。缶コーヒーを飲みながらスマホで熱心に検索しておりました。富加から八百津を抜け可児市から土岐市へ入る。いつもの通り、道の駅志野織部第2駐車場へバイクを停め、まずは道の駅へ。予想通り第1駐車場はいっぱい。バイクも結構停まっていた。一通り見ていつもと変わりないことを確認して駐車場を通り過ぎ反対方向にあるカフェブロッサムへ行く。2時少しすぎ、ランチの客がほぼ帰ったところらしくちょうどいい時間だった。今日はモカマフィンと初めて頼むアップルタイザーを注文する。
f:id:betebete00:20201217023705j:image
このカフェは3年半ほど前に開店して間もない頃にたまたま訪れて以来、ちょこちょこおじゃましている。マフィンはどこよりもおいしい…と思う。バイクで1時間ほどのところなので、ちょっと走って休憩するにはちょうどいいところにある。これからも通うであろうカフェ。

マフィンだけではちょっとおなかが寂しいので頑張って道の駅平成まで走って唐揚げを食らうことにする。ただし、店が開いていればの話。今からだと4時に着けるかどうか。とりあえず行ってみることにする。経路はTくんに任せ私は後を付いていくだけ。結局大きな道を避け、七宗町から神渕を抜け下之保へ至る道を選択。70km/h程で走るが、いつもの事ながらTくん飛ばしすぎ。煽っているつもりは無いのだろうが、前を行く車が左に寄って先に行かせてくれる。Tくん、それに気づいているのがどうか…。一応追い越す時に左手を上げてありがとうの合図を送る。まぁ、おかげで道の駅平成へは4時前に到着することができたけどね。しかし残念ながら唐揚げの店はもう閉まっていた。
f:id:betebete00:20201217023830j:image
トイレ休憩だけ済ませ、「ならば」  と、こんどは美濃の道の駅にわか茶屋を目指す。4時半前に到着。念願の唐揚げを買うことができた。ついでにたこ焼きも。TくんはあいかわらずスマホでCBに付けるものを検索している(笑)。
f:id:betebete00:20201217023922j:image
5時過ぎににわか茶屋を出発。流れ解散で教室に着いたのは5時半過ぎておりました。

オッサンのバイク生活日記(197)

11月1日(日)

     朝からグダグダしていて気づいたらもう昼前。昨日に続きホームセンターでフルーツサンドを買う。今日は🍊と🍓。
f:id:betebete00:20201215215946j:image
一旦戻って冷蔵庫に入れてから、先日農業仲間のIくんがニンニクを植えておいた、と言うので見に行くことにする。バイクで20分ほど、ふるさと農園の駐車場に到着。畑はこのふるさと農園のすぐ裏にある。見るとニンニクはとてもきれいに植えられておりました。収穫は来年3月頃。
f:id:betebete00:20201215220102j:image
f:id:betebete00:20201215220232j:image
もう2時を過ぎていたけど昼飯がまだだったのでふるさと農園で太巻きとお茶を購入。隣にある農業用ため池のベンチでかぶりつく。こういうのおいしい😋。辺りをブラブラ散歩したあとおとなしく帰りました。
f:id:betebete00:20201215220518j:image
f:id:betebete00:20201215220545j:image
f:id:betebete00:20201215220614j:image




オッサンのバイク生活日記(196)

10月31日(土)

     午前の授業が無くなったので近所のホームセンター、カインズ関店へ行く。目的はフルーツサンド。いつもある訳ではなく、移動販売で時々やって来る。前回は9月22日、今回は10月31日,  11月1日,2日の2日間。ミックス、いちごカスタード、シャインマスカットの3種類を買った。
f:id:betebete00:20201215131427j:image
クーラーボックスに入れておいて夜持ち帰る。途中空を見上げると満月が…。ハロウィン🎃は別にどうでもいいが満月は綺麗でした🌕
f:id:betebete00:20201215131437j:image

オッサンのバイク生活日記(195)

10月27日(火)

    天気がいいのでちょっとお出かけ。道の駅美並へ行こうと思ったがいつもの道ではなく、武芸川を通り上野関線、御手洗立花線で山越えをして板取川沿いにでる。板取川が長良川に合流したあと長良川右岸を上流に向かって少し走る。と、山から降りてきた猿発見。🐵  少し通り過ぎたところにある空き地にバイクを停めてようすを見る。
f:id:betebete00:20201215122043j:image
f:id:betebete00:20201215122105j:image
f:id:betebete00:20201215122130j:image
野生の猿なのであまり近づかず30mほど離れたところから観察してみる。時おり車が通るとあわてて山の方へ隠れるか草むらに身を潜めるが、車が通り過ぎるとすぐに出てくる。車の方も慣れているのか何台か通ったがいずれも止まったり速度を緩めたりすることなく通り過ぎていく。これが普通なのか?! 
f:id:betebete00:20201215122201j:image
写真を撮ったがあいにく標準ズームしか持っていなかったので猿が小さい🐒

道の駅美並ではカツカレー食べました。
f:id:betebete00:20201215122353j:image

オッサンのバイク生活日記(194)

10月25日(日)

    朝7時、町内の一斉清掃。毎年5月と10月に近くの市営駐車場と公園の草刈りをするが、今年の5月は雨のため中止となり昨年の10月から草は伸び放題。大人の腰高よりも伸びた草は草刈り機を持っている人達に任せて端の方の伸びかけの草を刈る。草刈機によって刈られた草が溜まったところで半分はビニール袋へ、残りは何本もある桜の木の根元へ堆肥として積む。通常は1時間ほどで終わるが今回は1時間半ほどかかった。ご褒美の紙パックのお茶を貰い終了。最近は朝晩寒くなってきたが、体を動かすとそれなりに汗をかく。風呂にお湯を張りゆっくりとつかる。
f:id:betebete00:20201211212513j:image
Tくんに草刈りが終わったことをLINEし、10時に美濃の道の駅で待ち合わせることにする。

10時少しすぎに道の駅到着。ここはバイクの駐輪場が5,6台分あるがすでに10台ほどはみ出して停まっていた。ちょうど2台出る所だったのでそれを待って停める。気候的には今がツーリングには一番いい季節。一般の駐車場の方にもかなりのバイクが停まっていた。おそらくみんな北の方角、郡上八幡や明宝、高山目指してせせらぎ街道を走るのだろう。自販機で缶コーヒーを買い休憩しているとTくん登場。4台ほどのグループが出発したあとのスペースにCB1100を停める。2人とも朝食をまだ食べていなかったので出店でフランク、ポテト、唐揚げを買って休憩スペースで食べながらどこへ行くかを決める。今美濃にいることを考えるとこのまま郡上や明宝に向かうのが順当だけど、先週行ったばかりなので今日は長良川に沿って南下して千代保稲荷で串カツを食らうことにする。いつもは行き先が決まるとTくんがスマホのナビに行き先を入力し先行してくれるので私は後をついていくだけなのだが、今回は通信制限がかかっているのでナビ無しで行くと言う。一抹の不安はあったが行ったことがあると言うので任せることにする。私も何度か行ったことはあるが、もう20年以上前の話なので自信はない。迷ってもなんとかなるだろうしそれもまたおもしろい。バイクがまばらになった駐輪場へ戻りエンジンをかける。

Tくん「とりあえず本巣めざせばいいですよ                   ね。」 と言って走り出す。

私   「えっ!?」

美濃から山県市を抜け本巣市を通って堤防道路へ出る。千代保稲荷長良川揖斐川の間にあるので揖斐川の堤防を走っても行けないことはない。しばらく堤防を走ったところで道幅がだんだん狭くなりほとんど車も走っていなくなりTくんUターン。

Tくん  「ちょっと迷いました。少し戻ってい                   いですか?」

私         「ええよー。」

しばらく戻って広い道に出たところで左折しようとするTくん。いや、明らかに反対でしょ。  で、前に出て「右折して長良川の堤防へ出よう。そこまで先走るわ。」  と言って20分ほど走り長良川右岸堤防道路へ出る。そのまま行けないこともなかったがTくんの顔を立てて再び先行してもらい、とりあえず道の駅クレール平田で休憩。

Tくん  「いつもいかにナビに頼っているか思                   い知らされましたわ。」

私    「こんなんも楽しいやん。」

道の駅からお千代保稲荷は目と鼻の先、すぐに赤い鳥居が見えてくる。
f:id:betebete00:20201211214508j:image
近くまで行くとあちこちで有料駐車場¥300の看板と共にお年寄りが腕や棒を振って、うちの駐車場に入れろと誘っている。Tくん、どういう基準で決めたのか、そのうちの一つにバイクを滑り込ませる。車一台分のスペースにバイク2台を停める。駐車場のオッサンがやってきて 「300円ね。」  「2台で300円でええの?」と聞くと、「ひと枠300円やで。2台分貰ったらバチが当たるわ。」  「あざーす笑」
f:id:betebete00:20201211213237j:image

コロナ禍で、[ 三密は避けましょう]という表示があちこちにあるが日曜日ということで結構な人出。でもみんなそれなりに距離を開けている感じはある。お稲荷さんを真ん中に東西にみやげ物店、串カツの店、うなぎや鯰等を扱う食堂など、いろいろな店が軒を連ねる。我々は西口の駐車場に停めたのでひと通り東口まで歩きながら店を見てまわる。f:id:betebete00:20201211214026j:image
f:id:betebete00:20201211214126j:image
f:id:betebete00:20201211214417j:image

真ん中辺りへ戻ってお参り。Tくん、以前にも来たらしいがお参りするのは初めて!?だという。参道前でロウソク1本とわらを通した揚げ1組50円を2組買いTくんに1組渡す。わらが通してあるのは直接手に持つと手に油がつくからだと思うのだが、Tくん、揚げをわしづかみ。「これ、どうするんですか?」  ロウソクは専用の六角堂のような形のロウソク立てに立てる。揚げは正面の賽銭箱の手前にある台に置く。無事お参りを終えるとぐるっと回ってお稲荷さんの横手に出る。Tくんさっそくトイレで手を洗っておりました。
f:id:betebete00:20201211214450j:image
さて、時間はすでに3時を回っているので歩きながら目星をつけておいた店、と言ってもただ単に駐車場に一番近い店で串カツを買う。店先で好きなだけ食べる、という方法もあるが、コロナでソーシャルディスタンスを、と言われているし、落ち着かないのでとりあえず買ってどこかで食べることにする。1本100円、10本買うと2本おまけしてくれると言うので10本(12本)買う。あと、どて2本。串カツにはちゃんと持ち帰り用のみそだれを密封した袋がついていた。駐車場に戻ると車一台分の出口だけ開けてありあとは三角コーンで閉じられていた。駐車場のオッサンももういない。のんびりした商売やね笑。駐車場のブロックに座り2人で12本の串カツを食べる。食べ終わったあと、まだ物足りないようすのTくん、「イカ焼き食べませんか?」  「ええよ」  西口出口にあるイカ焼きの店で半身400円2本購入。店の椅子とテーブルで食べる。店のおばちゃん  「どこから来たの?」 Tくん  「関です」  「関のどこ?」  「小屋名です」  「あら、私、千疋」地元の人間ならわかるが小屋名と千疋は目と鼻の先。おばちゃんのご主人らしき人がなぜか大笑い。50km近く離れているところで同じ土地の出身とは、偶然とは言うもののおもしろい。ひとしきり地元の話をしたあと店を出て千代保稲荷を後にする。帰りは長良川右岸をひたすら北上する。途中、迷って岐阜大学の構内に入りそうになりながらも何とか知っている道に出てコンビニ休憩。あと30分ほどで帰れる距離なので流れ解散。無事帰宅することが出来ました。Tくん、道案内お疲れさまでした。

 

走行途中、メーターが77777.7kmになったけど堤防走ってたから止まることが出来なかった…
f:id:betebete00:20201211220123j:image